スマホで何してる?スキマ時間を活用して充実した時間を過ごそう

Uncategorized

今や日常に欠かせないツールとなったスマートフォン(スマホ)ですが、使いようによって生活の質に直結します。

忙しい合間に上手く活用できれば、時間をつくれます。今回は、スマホで何をするかや、使い方をご提案します。

時間泥棒か救世主か。スマホのメリット、デメリット

スマホは、とにかく圧倒的な革命を起こしてくれるスーパーアイテムだと思います。

正しく使えば新しい情報やアプリ、システムにより、暮らしをより便利で楽しく、豊かにしてくれます。

一方、デメリットとしては、広告や誘惑が多いので、寄り道をしがちです。

目的外の使用でダラダラと時間を浪費していないか、一度見直してみましょう。

ついつい手が伸びてやめられない場合は、スマホ依存ぎみですね。

グッと我慢して本やマンガを読むなど、スマホに触る時間を減らしていきましょう。

少しずつでも取り組めば、スマホといい距離が置けるようになりますよ。

TODOリストの作成

やらなきゃならないけど、気が進まないこと。なかなかできていないことって、ありますよね。

私の場合、TODOリストをスマホのメモ帳アプリに書いて、ときどき眺めることで状況が劇的に改善しました。

どんどんやるべきことをこなすことができたんですね。ふるさと納税や確定申告やなどなど。

やるべきことがぼんやりあって、気持ちが落ち着かない場合も、リストにして明確に把握することで安心できます。

頭の中にあるのと、書き出して視覚的に見る、では認識に差が出るものです。

リストはスマホで、電車やバスに乗っている間や、待ち時間、といったスキマ時間に書いていけば、忙しい中でも書けますよ。

皆様もぜひ、お試しください♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました